
2020年のこどもおぢばがえりについてはこちら
今年も、天理教の夏の一大イベント「こどもおぢばがえり」がはじまります。
私たち、さつぐう分教会も、地域のこども達と一緒に参加予定です。
夏休みの予定がまだ決まっていなければ、ぜひ私たちと一緒に、夏の思い出を作りませんか?
大人もこどもも、必ず楽しめます!
こういう方にお勧めです
- こどもおぢばがえりに興味がある方
- 毎年、行きたいと思っているのだけれど、誰も声をかけてくれない
- 家の中でスマホゲームばかりしているこどもと、外で元気に遊びたいパパママさん
- こどもの頃に参加して楽しかったので、自分のこどもにも体験させたい
- 夏休みに、奈良で、こどもと遊べるところを探している
- こどもと、汗をかいて走り回りたい
- こどもの、交友関係を広げたい
- パパ友、ママ友を作りたい
- 特殊例:いつか、鹿児島のさつぐう分教会に宿泊し、鹿児島観光がしたい
JR奈良駅近辺のテーマパーク比較
某テーマパーク
- 映画の世界が現実に広がる
- 最新技術を駆使したアトラクション
- 電車で約2時間
- 参加費は、小学生のお子様とご両親で参加した場合は20,000円超(宿泊費別)
- 家族、水入らずで、家族の絆を深める
- 記憶に残る思い出
- 体験型
- 最先端のこどもになれる
- 新しいテーマパークを探したくなる
こどもおぢばがり
- パパ、ママのこどものころの遊びを再現
- 手作りのアトラクションがいっぱい
- 電車で約30分♡
- 参加費は、小学生のお子様とご両親で参加した場合は宿泊費込みで最大9,000円♡
- 大人も子供も新しい出会い
- 心に残る思い出
- 参加型
- 道徳(挨拶、靴を揃える、譲り合い)が、自然と身につく
- また、来年も参加したくなる
某テーマパークと比較してみました。
世界最高峰の最新技術には、勝てないかもしれませんが、参加したお子様の、心の成長や思い出作りという、子育て中の親御様の目線で見ると、こどもおぢばがえりも決して負けてはいませんよ。
参加型イベントなので、手先を器用に動かしたり、推理をして問題を解いたりと、普段、学校でやらない遊びをしたり、天理市内ですれ違うこども達と「こんにちは!」と元気に挨拶を交わしたり、脱いだ靴をちゃんと靴箱に入れることを覚えたり、常に集団行動の為、周りに迷惑をかけないような協調性が自然と身についたりと、ただの娯楽体験だけで終わることのない充実した日を過ごします。
お子様の思い出に残る㏠を作りませんか?
ご家族での参加をお待ちしています!
さつぐう隊の日程はこちら
期間: 7月31日(水)~8月1日(金)の1泊2日 ※日帰り参加可
集合場所:奈良県天理市のJR天理駅前(近鉄天理駅)
集合時間:9時
参加費:1泊2日で3,000円
※交通費別
持ち物:1泊2日分の着替え、帽子、水着、タオル、洗面具、寝具、必要であれば虫よけスプレー等
※プールは7/31と8/1ともありますので、下着は多めにご用意ください
主な活動エリア:奈良県天理市の天理教教会本部(おぢば)近辺
備考:7/31の朝食と、8/1の夕食はございません。
7/31か8/1のいずれかの日帰り参加も可能です。
応募締め切り:7月20日(土) ※食事申し込みの関係ですが、当日参加も可