【天理教】朝と夕方(夜)のおつとめ時間
天理教教会本部(奈良県天理市)では、日の出、日の入りの時刻に合わせ、以下の定刻に朝夕のおつとめが勤められています。
月 | 日 | 朝づとめの時間 | 夕づとめの時間 |
---|---|---|---|
1月 | 1日~15日 | 7時00分 | 5時00分 |
1月 | 16日~31日 | 7時00分 | 5時15分 |
2月 | 1日~15日 | 7時00分 | 5時30分 |
2月 | 16日~28日(29日) | 6時45分 | 5時45分 |
3月 | 1日~15日 | 6時30分 | 6時00分 |
3月 | 16日~31日 | 6時15分 | 6時30分 |
4月 | 1日~15日 | 6時00分 | 6時30分 |
4月 | 16日~30日 | 5時45分 | 6時45分 |
5月 | 1日~15日 | 5時30分 | 7時00分 |
5月 | 16日~31日 | 5時15分 | 7時15分 |
6月 | 1日~30日 | 5時00分 | 7時30分 |
7月 | 1日~15日 | 5時00分 | 7時30分 |
7月 | 16日~31日 | 5時15分 | 7時30分 |
8月 | 1日~15日 | 5時30分 | 7時15分 |
8月 | 16日~31日 | 5時30分 | 7時00分 |
9月 | 1日~15日 | 5時45分 | 6時45分 |
9月 | 16日~30日 | 6時00分 | 6時30分 |
10月 | 1日~15日 | 6時00分 | 6時00分 |
10月 | 16日~31日 | 6時15分 | 5時45分 |
11月 | 1日~15日 | 6時30分 | 5時30分 |
11月 | 16日~30日 | 6時45分 | 5時15分 |
12月 | 1日~31日 | 7時00分 | 5時00分 |
地方の教会でも毎日、朝と夕方のおつとめは勤められていますが、教会ごとに時間は異なります。
【天理教】朝のおつとめ

朝起きて、家族のみなさんと顔を合わせたら、「おはよう!」の挨拶をしますよね?
天理教信者は、目覚めたら、真っ先に天理教の神様に朝のご挨拶をさせていただきます。
奈良県天理市にある天理教の神殿では毎日、日の出の時間帯に朝づとめが始まります。
目覚められた喜び、生かされている喜び、今日という貴重な1日をどのように過ごさせていだだくか?というようなことをおつとめを通して神様にお伝えしています。
朝づとめから、私達天理教の信仰者の1日が始まります。
【天理教】夕方のおつとめ
日没の時間帯に天理教の夕づとめが始まります。
朝づとめとは違い、夕づとめは、今日という1日を無事に通らせていただいたことに対する感謝を述べさせていただきます。
天理教の1日は、感謝で始まり、感謝で終わります。
朝夕のおつとめ以外のおつとめに関して詳しく書かれています